PandoraFMSでWindowsを監視します。
PandoraFMSでは以下の監視方法があります。
リモートモニタリング・・・ネットワーク経由で監視、ICMPやポート監視など
エージェントモニタリング・・・エージェントを導入してのCPUやイベント監視
とりあえずリモートモニタリングから
以下のURLに丁寧に記載されています。
http://wiki.pandorafms.com/index.php?title=Pandora:Documentation_ja:Remote_Monitoring
【ICMP監視】
左ペインの「エージェント管理」をクリックします。
右ペインの「エージェント作成」をクリックします。
エージェントマネージャが表示されるので最低限以下のフィールドを入力します。
エージェント名:任意の名前
IPアドレス:監視対象のアドレス
グループ:Servers
OS:Windows
「作成」をクリックします。
「エージェント管理」にエージェントが追加されます。
エージェントにカーソルを合わせると「編集|モジュール|アラート|表示」と表示されるので「モジュール」を選択します。
「ネットワークサーバモジュールの新規作成」を選択して「作成」をクリックします。
名前に「ICMP監視」と入力して「作成」をクリックします。
これでICMP監視の準備ができました。5分待って監視できていることを確認します。
0 件のコメント:
コメントを投稿